2009年05月19日

不思議ソング

これもの凄い影響受けたと思う。


そしてなんか思いっきり考えさせられたなー
「え!不思議ソングで盆踊り?」てRaveのことだよねw
posted by bangi at 22:49| Comment(5) | TrackBack(0) | 詩と芸術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
凄いね。ほんまビックリした
Posted by C.S. at 2009年05月20日 03:41
インパクト強烈でしたね。フィリピンではザイドーという東映公認の続編があります。しかし予言的な内容ですね。
Posted by Father U at 2009年05月20日 04:59
花を奪われた時の凶暴さがスゴイすね。
Posted by kawara at 2009年05月20日 16:19
宇宙刑事視点のリアリティだよね
これ盆踊りのオーガナイザー視点で外伝とか書けそう

それにしても悪の不思議結社フーマ。
どこでもないどこかのエジプト風ゲイ神官といい、不思議を追求する方向性やアートディレクションがいちいち冴えてる。こりゃ宇宙警察も大変だわ
Posted by bva at 2009年05月20日 19:07
ただ時代なのかもしれないけれど

製作スタッフの名前が大きい

俺がこれを作った感が好きです

盆踊りはRaveですね。
Posted by kauhi at 2009年05月20日 21:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック