2006年03月02日

ライブ告知

live.jpg
ひょんなことから、高田馬場「The Fiddler」にて小ライブ。
沖縄民謡のマヤコさんはじめ、カチャーシー連、腹話術師、フラダンサーなど入り乱れる、まぁ一言で言えばよくわからない夜だ。チャージもないので是非遊びにきてね。酒でも飲みましょう。日曜だけど。

3/5(日) 高田馬場「The Fiddler」 21:00〜23:00
http://www.thefiddler.com/index_j.php


そもそもマヤコさんのバックを勤めるつもりだったのが、やってるうちにその気になり、独演ステージの時間を獲得。
三味線、ウクレレ、スラッキーギターであり得ない島唄ショーを画策。

ハワイも沖縄も、南国つながりだ。我ながら安易だと思う。しかしながら常日頃コンセプト先行がちなおれにとって、まずこの安易なコンセプトありきで、そこからいかに逸脱していくかというアプローチはなかなか刺激的だ。結果、そこは沖縄でもハワイでもない、なんだかよくわからない南国リゾートがニライカナイのように浮かび上がる。そんな、ちょっとした宴会芸だ。多分ULU氏も参加して、おいらいろいろ歌っちゃうぞー。てなわけで知人の皆さん、遊びにきてね。いやマジで。


posted by bangi at 18:33| Comment(5) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
南国〜スラッキー・ギター聴きたい〜
がその日は山梨のスタジオ&温泉へ…
次回、待ってマス☆
Posted by KAYA/Gypsy Eyes at 2006年03月02日 20:10
>KAYA
今度遊びましょ。山梨でなにやってんの?
Posted by 鯱 at 2006年03月04日 02:42
関係ないけど、
flank vol.23は表紙がSAL君の絵だよ。

http://www.frank151.com/index/v2/index.html
Posted by もりっぺ at 2006年03月06日 22:03
すみません、私信です。ロンドン、行って戻ってきました。なんかずっと苦しんでたのが嘘みたいに、無風状態の気分でいます。また数日で戻っちゃうのかもしれないけど、舞踏会を思い出してるシンデレラみたいなもんですね。何も感じられないので、いつも感じて苦しんでるのが当たり前の自分にはまだ慣れないです。
Posted by ちなつ at 2006年03月17日 16:33
おおちなつさん、ご無沙汰。
暇なら街でお茶でもしませんか。
Posted by BVA at 2006年03月17日 19:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック